Goodbye Parallel ATA(Ultra ATA)


前回の日記でHDDバックアップは保守コストがかかるからメディアバックアップの方がいいんじゃないの?と書いた直後、HDD買い足してしまいました、、、。HDT725050VLA360(500GB,16MB)を2台追加してます。しかし今回の購入は容量確保というよりは家の中からパラレルATAを駆逐したい、という大義名分があったのです。今回の追加/入れ替えで、我が家のすべてのPCにおいて、パラレルATAのHDDがなくなりすべてSATAIIになりました。邪魔くさいフラットケーブルももう2度と見ることはないでしょう。


思えばこれまでパラレルATAのディスクを何個買ったことでしょう。多分10や20じゃきかないんじゃないかという気がします。最初の一台は20Gで2万円ぐらいだったような記憶が有ります。自分で買った初代PC、Macintosh Performa 5410を換装したのが最初だったような。それが今では500GBで1万ちょっとですから、今の時代に生まれた人は幸せですね。


しかし500GBのディスクをマウントするとWindowsで使用可能な領域って465GBになるんですけど、そろそろこれ使用可能領域ベースに表記を直さないとクレームとか結構でそうですね。